手軽に
体質改善・ダイエット・美容
目的は様々ですが全ては健康であること
食についてお話をさせて頂く中で、今日から何を始めたら良いかというお声をがあり
まずは油の見直しが一番手軽に始められるのかと思います
難しいことは端折りますが、私達の細胞一つ一つはの細胞膜(細胞の壁)は脂質でできでいます
脳の60%は脂質でできているとか
油、、、懸念されがちですが良質な油は摂って頂きたいのです
オメガ6、、、あらゆる食材に含まれている(特にコーン油・大豆油・ごま油・グレープシードオイル・ひまわり油・ベニバナ油)などなど
多く摂取すると細胞膜が固くなる
固くなった細胞は、、、
栄養を取り込んだり老廃物を排泄したりと出来なくなる
つまり細胞一つ一つが正常に働かなくなるということ、色々な不慮が起こる
肌荒れ(シミ・ニキビ・シワ・たるみ・乾燥)や疲れが取れず身体が悲鳴を上げ気分も落ち込み、筋肉も硬直し身体がバキバキ、原因不明の身体の痛み、痩せにくい、鬱、生活習慣病などなど
本来は細胞が傷ついても再生する自然治療力が備わっています
怪我をしたら必ず治ります
風邪を引いた時は高熱を出してウイルスと戦っているのでそれを薬で抑えてしまうのはナンセンス
そこで固くなった細胞膜を柔らかくしてくれるのがオメガ3の油
アマニ油・えごま油・魚油
魚の油も摂って頂きたいですが、毎日は難しいですし有害金金属の問題もございますので
アマニ油・えごま油オススメです
積極的に摂らないと摂れない油ですので是非意識してみてください
良いと言っても油なので少量で小さじ1~2を
納豆にかけたりサラダに塩(天日塩)とアマニ油で、冷奴などなど
良質な油、、、有機、低圧搾、化学溶剤不使用、ビンの容器などで選んで頂ければと思います♡
オメガ3は炎症を抑えてくれる効果もあります
食べすぎの現代人の腸は大荒れなので効果的
アレルギー症状なども緩和されたりと
もちろんこれだけでは難しいので全てはバランスです
この世の中、これだけしていれば良いということは有り得ないので少しずつ食を見直すことで心と身体のバランスがとれ
健康=美容の両面が手に入れられます
大人の方に限らずお子様の食事を良質なものにすることで脳の働きが良くなります
勉強の効率やスポーツのパフォーマンスも向上し良い親子関係が築け良い事尽くめ♡
私の娘、、、
大好きなトマトが食べれなくなったと同時に花粉症になり
トマト、、、食べると口の中がプツプツできるそうで
朝食も食べれないほど朝が苦手で
食事を見直したらなんと、トマトが食べられる様になり
朝もスッキリ起き、朝食をしっかりと食べれるようになりました
思い返すと魚が嫌いで肉ばかりの毎日、大量の小麦と砂糖と乳製品(学校の給食の牛乳2本・自宅で牛乳寒天)・毎日アイスと食べたいものを食べたいだけの毎日
当然、花粉症以外に大量のニキビに悩まされました
赤みや跡がなかなか良くならなかったのですが、今では徐々に赤みも落ち着いてきています
ただ娘も付き合いや少しくらいならと市販の甘いものや小麦・乳を摂取しますとてきめんにニキビができるので本人も自覚して食の大切さを感じているところです
こうして皮膚に現れているということは身体がしっかり反応しているということなので気を付けていけますね
まだまだ始まったばかりの食改善ですが実体験をもとに皆様に健康=美容についての情報を共有できればと思っておりますので是非参考にして頂けたら幸いであります♡
それでは良い週末をお過ごしくださいませ♡