熱が冷めないうちに
今回の台風は凄い被害でしたね。
浜松は前回もそうですが、いつも被害はそれほどなく過ぎ去ってしまうので正直ナメてました(>_<)
北海道の地震のニュースを見た時は怖くなり準備をしなきゃと思ったのですが、時間が経つにつれて後回しになってしまい。。。
我が家は1日の21時前には復旧しましたが、その間の不安と不便さはいい教訓になりました。
中3の娘も初めての体験で、どれだけ普段電気に囲まれて生活しているかというのを実感できたようです。
幸いな事に断水はなかったので良かったのですが、もし地震となったら、、、と考えると。
今回こそ、この教訓を生かして電気の復旧がされたと同時に、ネットで買える防災グッズは注文し、お店で揃えれるものは翌日買い出しに行きました。
防災グッズを揃える上で、初めてインスタというのが役に立ちました。実際に必要なものなどが載っていたりするので参考になりました。
静岡県は昔から地震がくると言われていますが、来ることもなく今日まで来ています。停電だけでも少しパニックになったので準備さえしとくだけでもだいぶ違う気がします。
来ない事が一番ですね。
まだ復旧されていない地域の方へ
一日も早くご回復をお祈りしております。